自立した女性になるホームエステティシャン養成講座

美と健康と自立をトータルサポート ~アウラ エール~ のブログ

  • Home
  • ブログ一覧
  • 主婦から自立して仕事を探す時の一番大切なスキルは

主婦から自立して仕事を探す時の一番大切なスキルは

2019.2.27


前の記事でも少し書きましたが、

今は「大リストラ」時代です。

 

NTT東日本、西日本はこれから7年間で人員を2割減らすといっています。

ソフトバンクは2,3年以内に国内通信事業の人員を4割削減することを明らかにしました。

東芝は5年間で7千人規模の人員削減の予定を立てています。

みずほ銀行を代表に大手3行あわせて3万2千人の人員削減を予定をしています。

 

前回も書いた通り、

それだけの人が新たに職を探すことになります。

その人たちに加えさらにAI、外国人労働者と、

職探しの椅子取りゲームが始まります。

考えただけで頭が痛くなりますね。

 

これからの時代は自立する道を見つけることも当然大事です。

しかし、どこにいても必要とされる人材になることもとても大切なことなのです。

 

ちょっとお聞きします。

あなたがもし、会社の役員だとして、会社が倒産しないためにどうしてもリストラしなければならなくなったとします。そうしたら、以下の二人のどちらをリストラしますか?

 

① 仕事ができない人

② 嫌いな人

 

人は公正でありたいと心で思っていても、どこかで感情的な判断をしてしまいます。

どうしたって嫌いな人から辞めてもらいたいと思いますね。

逆に言えば、人から好かれていれば少しくらい仕事ができなくても大丈夫ということです。

 

これからの時代、作業効率はAIをはじめとする機械が引き上げてくれます。

しかし、人の感情的な部分をフォローすることはできません。

最後に残るのは、人間的なつながりの部分です。

 

これは、私のようなエステティシャンは当然ですが、

あらゆる仕事に共通して言えることです。

もちろん、お客様相手のお仕事だけに限ったことではありません。

 

誰かと顔を合わせて仕事をする以上、

絶対に大切なことです。

 

自立・独立をするためにまず学ばなければいけないのは

 

人に好かれる対人関係スキルです。

 

 

【課題2】

①好かれる人、嫌われる人とはどんな人か、考えてみてください。

②あなたは人から好かれる方だと思いますか? 嫌われる方だと思いますか? その理由も一緒に考えてみてください。

 

 

 

テーマ: 自立


このブログを書いた人

アウラエール代表 廣森斉子

アウラエール代表 廣森斉子

輝く女性を応援したい、女性の活躍を支えていきたい、 そんな想いで美容業界に関わり今年で26年を迎えました。
その間、社会のあり方は大きく変わってきました。
26年前の当時からすると、今は、女性初の東京都知事が誕生するなど、女性の社会進出がずいぶん改善したように感じます。
しかし、子育て、マタハラ・モラハラ、経済問題、労働環境、多くの社会問題の裏には、女性であるために苦しんでいる人たちがまだまだたくさんいます。
そんな女性たちに少しでも笑顔になって、前を向いて歩いてもらいたいというのが私の想いです。
女性にとって「きれい」でいることに年齢は関係ありません。
エールの主要な業務は「美容」ですが、女性の肌を美しくすることを通して、一人でも多く、輝く女性の活動を応援していきたいと思います。

詳しくはこちら

無料体験会のお申し込み

サイト/ブログをご覧いただいた感謝の気持ちとして、ホームエステティシャン養成講座【無料】体験会を受け付けております。ぜひ、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブログ検索



最近の投稿

  • 会社勤めが一番危ない!女性は自立するのが一番安全...

      前回の記事では、 これからの時代は、 一つの会社にいて一つの収入源を拠り所として生きてい...

    詳しく読む
  • 会社勤めが一番危ない!女性は自立するのが一番安全...

    転職歴の多さがメリットになる時代   以前、副業元年は終身雇用・年功序列の終わりの鐘だと書きました。 ...

    詳しく読む
  • 主婦から自立して仕事を探す時の一番大切なスキルは...

    前の記事でも少し書きましたが、 今は「大リストラ」時代です。   NTT東日本、西日本はこれ...

    詳しく読む
  • だから主婦から自立したい!旦那に依存しないで自分...

    こんな思いしたことありませんか?   旦那と口げんかすると、 「女なんだから」と理不尽な一言...

    詳しく読む
  • 副業元年という時代!あなたの仕事は大丈夫?

      昨年、2018年は「副業元年」なんていうことが言われました。   「働き方改革...

    詳しく読む